作者のKeikoさん、あの電通での勤務経験を持ち、
今はソウルメイトリーディング、占星術などの分野で
活動されている方です。
この本の中には"Keiko流"と言うような
彼女ならではの「宇宙とつながる」方法が書かれています。
「願う前に、願いがかなう」なんて、
あまりにも出来過ぎた話に思いますが
彼女くらい心が躍動していれば、
「そういうこともあるかな」と納得してしまいます。
たとえば(さっそく実践してみましたよ)
「迷ったら高い方を選ぶ」という項目があります。
経済的に余裕がある人はともかく、
通常、「節約」が習慣となっている庶民は
「迷ったら安い方」を選んでいませんか?
たとえばスーパーで200円と300円のリンゴが売られていて
見た目、そんなに変わらない…
私は迷わず(というか、自然と)
200円の方をカゴに入れていました。^^
レストランでのランチ、
「オススメ」MENUのAランチ700円、Bランチ1000円…
700円ランチを選んでしまいます。
「節約」が悪いわけではありません。
また「高い方」がいいのは決まっていますが
100万円と200万円を選ぶなら、やっぱり経済的な理由で
100万円の方しか選択肢がないこともあります。
けれども200円と300円、700円と1000円、といった
レベルのものならどうでしょうか。
おそらく"Keiko流"でいえば、そこで安い方を選択して
手元に残った何枚かのコインよりも、
そのことによって感じる「自分は貧しい感」や
「むなしい感」「節約の義務感」のようなものが
ずっと大きな問題なのです。
300円高いランチを選ぶことによって
心の中に芽生える豊かな気持ちはきっと次の機会に
もっとリッチな何かを引き寄せてくれるのです。
一度試してみませんか?
「もったいないなぁ…」なんて気持ちはいったん忘れて
1000円の並ではなく1500円の上にぎりを選んでみませんか。
心の中で何かが始まりそうな予感が芽生えます。
何か一歩前進したような、小さな高揚感を感じます。
人生はこうした些細なことから変わっていくに違いありません。
こんな風に日常の風景も交えながら
宇宙とのつながりの法則を教えてくれます。
引き寄せのカリスマが明かす願望実現メゾット、
普通の話し言葉で書かれていて、読みやすくて
読み終わったあとでなんだかワクワクしてくる一冊です。
願う前に、願いがかなう本 宇宙とつながる!/Keiko