本田健さんは多くの会社の
経営者であるばかりではなく
「お金の専門家」として
多くの著書も発刊されています。
経営、お金儲けというジャンルに特化しても
基本は心の問題に軸足を置いておられるように
思います。
先に紹介した
「ユダヤ人大富豪の教え」もまさに
そんな内容の一冊でした。
こちらの著書もまた「お金」に
スポットを当てたお話です。
フランスの言葉や世界の経営者、
大富豪の言葉などを引用しながら
その言葉の意味が解説されています。
「豊かさを味わう」などといった
項目では「豊かである。」ことの意味を
深く考えさせられます。
------------------------------------------
「お金で幸せは買えない」という人は、
どこに幸せが売っているかを知らない
------------------------------------------
「富」や「成功」「豊かさ」といった概念は
人それぞれによって違います。
もちろんお金持ちになることだけが
「豊か」なことではないはずです。
しかし「お金」というものを基準に考えると
「富」や「成功」がとても分かりやすいように
思えます。
お金よりも大切なこともたくさんあるでしょう。
けれども人が考えるすべての「豊かさ」は
すべて例外なく、心の中からもたらされます。
常に心の中で考えていることが
現実となって人生をかたち作っていくからです。
どんな種類のものであっても
「富」や「豊かさ」は心の中から生まれます。
これは揺るぎのない宇宙の法則だからです。
読むだけでお金に愛される22の言葉 / 本田健