稲盛和夫さんをご存知ですね?
そう、あの「京セラ」の創業者です。
最近では日本航空の経営立て直しに
尽力されています。
その著書「生き方」の中には
「心に描いたものが実現する」という
宇宙の法則そのものが書かれています。
稲盛さんは今、仏門に身をおいておられます。
仏教の「思念が業(ごう)を作る」という言葉を引用して
宇宙の法則について述べておられます。
------------------------------------------------
「強く思ったことが現象となって現れてくる。
これはけっしてオカルトの類ではなく、
私の人生の数々の体験から確信するに
いたった絶対法則です。」
------------------------------------------------
小さな町工場から身を起こし、
今をときめく「京セラ」を育てた、
現代版「経営の神様」の言葉として
非常に説得力のあるものですね。
著書の中ではいろいろなエピソードが書かれていますが、
本当に夢中になって取り組んできた事、
寝るのも惜しんで情熱を注いできたこと、
絶望的な状況に陥ってもけっして
希望を捨てずがんばった事に対して
「奇跡」のような事が何度も起きています。
「宇宙の法則」は本当に力を注いで
がんばった事に対して、
そして常に「成功のイメージ」を持ち続けて
取り組んだ事に対して、
「奇跡」のようなプレゼントを用意している
かのようです。
なかなか人生が思い通りにならない…
あなたに不足しているのは心からの「情熱」と
ワクワクするような「成功のイメージ」かもしれません。
そんなことを考えさせる一冊でした。
大企業を率いる創業者ならもっとソロバンをはじいたり
売上や経費など、効率を最も重視されているという
イメージでした。
(なんせ、経営悪化の日本航空を再建するのに
抜擢されるような人なんですから)
それが確信されている事が宇宙の法則だったなんて、
すごいと思いませんか?
生き方 / 稲盛和夫